小宮山 敬介

これまでの経歴
東北大学大学院理学研究科で気象・大気力学を専攻し、修士課程では地表面炭素収支の数値シミュレーション研究に従事。卒業後は日系シンクタンクにて、水素社会に関する調査・コンサルティングやCAEシミュレーション開発を担当。2025年にレラテックへ入社し、風況調査・コンサルティング業務に幅広く取り組んでいる。
レラテックでのビジョン・目指すこと
カーボンニュートラル社会への移行には多くの課題がありますが、S+3Eを前提とした再生可能エネルギーの導入は最重要だと考えています。
中でも導入ポテンシャルの大きい風力発電を推進し、持続可能な社会への転換に貢献していきます。
気象・環境分野の知見とシミュレーションを含むデータ分析の経験を活かし、高精度な風況観測・解析でプロジェクトの着実な推進を支えます。
さらに、新たな知見や技術革新に積極的に取り組み、産学連携の架け橋となることで、持続可能なエネルギー社会の実現に貢献します。